家の中を明るく、風通しを良くする室内窓!デメリットは何? 


室内窓でお洒落な注文住宅を!

窓と言えば、通常は建築物の外壁や屋根に配置される開口部を指します。その他にも、室内の間仕切り壁にも設けられることがあり、これを室内窓と言います。窓を室内にも設置することで、採光性や通風性が得られ、開放的な居住空間が演出できる訳です。

また室内窓は外壁に設ける窓と比べ、色や形状、大きさなど、多様性に富んでおり、インテリア性が高いのが特徴です。例えば装飾ガラスやアンティークな窓枠など、幅広い選択肢の中から好みのデザインを選べます。お洒落な家づくりを目指す人に人気が高いのも頷けますね。

導入にあたっては十分に検討すること

デメリットは、壁だけの間仕切りと比べ、窓があると室内の音や光が、廊下や他の部屋に漏れやすいことです。プライバシーが確保しにくく、隣室にいる家族の気配が気になるかもしれません。冷暖房効率も低くなります。室内窓を伝って熱が移動するため、断熱効果が悪くなるからです。また間仕切りの壁の面積が少なくなることで、家具の高さや置き場所が制限されるのもデメリットでしょう。

部屋のレイアウトを間違えると、室内窓の開閉時に人や家具と接触する可能性があるかもしれません。しかも室内窓の設置には、材料費や施工費を要します。窓の大きさや使用する素材にもよりますが、設置数に比例して費用も高くなるのは言うまでもありません。わざわざ高いお金を出して室内窓を作るのですから、失敗だけは避けたいものです。注文住宅やリノベーションで室内窓をオーダーする時は、生活動線や家具の配置をよく考えた上で設置しましょう。

注文住宅は、土地探しや家の内装・外装まで自由に決められます。しかし家づくりは滅多にするものではないので、不安を覚える人も少なくありません。工務店などとよく相談しながら決めていきましょう。